スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
黄色いのとかナス型なんかも植えてみたかった2010-03-30 Tue 08:30
昨日は新しい苗を購入した葵蟹です、こんばんわ。
今回は去年植えたイチゴ×3のうち2つをリリース、そして手元からミニトマトとトマトの苗をプランターに召喚! 見よ!これが今年の植え付けだー! (`・ω・´) ![]() ![]() 左がトマト、右がミニトマトです。 横にちょろっと写ってるの去年植えたイチゴの苗です。(トマト イチゴ ミニトマト の配置) ちなみにイチゴは放っておくと無限増殖します。(ミニトマトの右上とか) 新しい植え付けという事で、軽く土を耕し、苗を植えてマグァンプを散布、その上から土を追加して均しました。 あと別プランターのラズベリーとブルーべリーですが、 ![]() ![]() ラズベリーもブルーベリーも葉は全て落ちました。 しかしラズベリーは新芽が出始めているので、また葉を広げ花を咲かせ実をつけるでしょう。 問題はブルーベリーなのですが、2年目で実をつけないとなるとちと問題。 とりあえず様子を見て、無理だったら来年新しい別種のブルーベリーを追加します。 (ちなみにブルーベリーはカミキリムシの触角みたいな2本の枝、真ん中のは勝手に生えてきた何か) 最後に一つ疑問なのは2階に置いてるプランターにいつの間にかアリンコが住み着いているのは何故? (・ω・`) 冒頭が少々長くなりましたが、ここからアルテイルのお話。 昨日から始まったラヴァート桜まつりですが、内容の1つに「花びらカード」を集めるというのがあったり。 確定トレジャーでは無いので集める枚数は少な目ですが、トレジャー発生&勝利しないといけないので少々難しい? ただ所々に「花びらカード」のシリアルが表示されるようなので、その枚数によっては何とかなるかな。 ちなみに葵蟹も1つ見つけました。(HANA-J62Z-WFIY-GYTJ) んで、今回はアルテ1で対戦。 前回LV200超えの大型イクサーでしたが、今回もLV:100超えのイクサー様。 正味アルテ1でLV100超えって結構見かけますが、それでも葵蟹とのLV差は3倍以上。 そんな相手のデッキはリビングデッド的デッキでした。 流れは 白骨戦士→光の精霊→美しき貴族の霊 でした。 「白骨戦士」は軽くて速くてそこそこ強い。 「美しき貴族の霊」は「幼き少女の霊」っぽいイメージがありますが、リビングデッド的能力を持ちつつ相手AT&AGIを下げにする厄介なユニット。 そこから「戦闘用魔法少女【暗黒型】」を展開しつつ「過剰摂取」を撃ったりしてきました。 ![]() 「戦闘用魔法少女【暗黒型】」はアルテ1でもLV:3のユニットで、HP:40のAT:30。 そしてこういう数値にありがちなAGI:4の高速型です。 能力の方はまず1つめのアクションスキル「エナジー変換」が、 [魔導力]を1増やす。 [自分以外]の自軍ユニットから1体選び[最大HP-:20]する。 その場合、[RNG内]の敵軍ユニットからランダムで1体選び[ダメージ:AT+20]する。 というダメージ能力。 味方の最大HPを犠牲に敵1体にダメージを与えます。 そしてもう1つのアクションスキル「エナジークロー」も、 敵軍ユニットから1体選び[ダメージ:AT+[魔導力]×10]する。 [魔導力]を3減らす。 というダメージ能力です。 [魔導力]が多いほどダメージを増すので、「エナジー変換」を1~2発先に撃っておいてもいいかと。 ちなみに消費SPは「エナジー変換」は1、「エナジークロー」は2です。 そしてリビングデッドデッキなので、クローズスキル「強制修復機能」も、 [魔導力]を1増やす。 プレイヤーの[ファイル]の[カード名:戦闘用魔法少女【暗黒型】]の[カード]からランダムで1枚選び[セメタリー]へ送る。 その場合、自分を[HP完全回復]する。 と[魔導力]を増やしながらカードのある限り場に残り続ける能力です。 このタイプは復活SPを使わない事が多いので、SPに余裕が出るのも利点の1つです。 そして「戦闘用魔法少女【暗黒型】」はタイプ:強化兵でもあるので、「過剰摂取」の2つ目の効果もGet出来る、という流れです。 その後は「争いの火種『インサイド』EX」や「死霊の魔女」を展開。 相手のダメージ&強化SSに苦労しつつも何とか倒していったのですが、あとLP1という所で出てきたのが「死竜王『ザンガディラン』」。 この時点でこちらのユニットは満身創痍だったので、後一歩及ばず負けてしまいました。 今度デッキに「魔人の手」でも入れてやろうかしら。(≡ω≡;) それと前回の戦闘でLVが一気に上がった分のボーナスを今回発表。 まずはLV:29から。 ![]() 「神罰修道女『シンシア』」「死者の饗宴」「復讐の誓い『アンリエッタ』」「神速」の4択。 今回はLHでもアルテ2SSでも使えそうな「神罰修道女『シンシア』」を選択。 続いてLV:30はと言いますと、 ![]() 「竜乗り『ヴァッサー』」「混沌の三銃士『ノゼ』」「受け継がれし盾『ハルミラ』」「書庫の契約者『バネット』」の4択。 グリモア無しなのはありがたいですが、どれを選ぶべきなんでしょうね? (´・ω・`) 今後じっくりと考えることにします。 ではでは~。 スポンサーサイト
|
ちなみにMサイズでした2010-03-28 Sun 20:52
しばらく更新してなかった葵蟹です、こんばんわ。
カウンターみたら綺麗な階段状に人減っててイイネ♪d(・ω・´) そんな更新していない間に黄砂襲来したり、神族限定くじの発売があったり、大雨が降ったり、くじ確率UPがあったり、妹’sがTDLに行って葵蟹用のお土産にミッキーのぱんちゅ(二枚目)を買ってきたり、FMマネーオークションがあったり、職場で送別会があったり、新弾「愛すべからざる光」が販売されたりと中々世の中目まぐるしく動いている様子。 その間葵蟹がアルテ関係でした事と言えば、 ![]() 神族限定パックで☆5&1pカード付き「海底の猟師蟹」Getできた事と、 ![]() くじ確率UP時に☆3引いたぐらいでしょうか。 なので今回は久々にカード紹介という事で「破の聖騎士『ロイツ』」を紹介します。 「破の聖騎士『ロイツ』」はLV:4のネームドで、HP:50のAT50。 そしてAGIが4という高速ユニットなので、普通に使うにも充分なユニット。 そして能力はまずスタートスキル「相反魔法」が、 自分の[ファイル]から[セット可能]な[グリモアカード]をランダムで1枚選び《セット不可能》する。 その場合、相手の[ファイル]から[セット可能]な[グリモアカード]をランダムで1枚選び《セット不可能》する。 という一種のグリモア封じですね。 ただ発動条件があるので、ファイルに最低1枚はグリモアを残しておく必要があります。 そしてコレだけですと微妙な能力ですが、アクションスキル「詠唱破壊」が、 相手の[ファイル]から[グリモアカード]ランダムで1枚選び[セット可能]する。 その場合、敵軍ユニットからランダムで1体選び《アクション終了:2ターン》する。 という敵ユニット縛り。 これも相手ファイルにグリモアが残ってないと発動しないですが、発動すれば敵ユニット1体を2ターン動かせなく出来るのは大きいです。 相手が大型1体ならばずっと俺のターン!な訳ですしね。 しかもこの能力メインで使うなら前列に配置する必要が無く、中~後列でのHP:50は中々倒される事も無いので敵に回すとかなり厄介でしょう。 久々の更新なので今回はこんな所で。 ではでは~。 |
ホワイトデーのお返しに手作りパン送ったら予想外に好評だった2010-03-18 Thu 02:12
何か周りで風邪が流行っているらしい葵蟹です、こんばんわ。
正直今日も一人職場までたどり着けずに早退しましたし、葵蟹自身喉をやられてちょっと鬱陶しい。 (´・ω・`) ホント皆様もご注意下さい。 さて今日はここんとこ連発で何かあるイベントに対しての考察やらツッコミやら。 まずはホワイトデーイベントのダンディーくじから。 このイベントで対象となった162種の内訳を見ると、 〇ネームド・EXカード:87枚 〇ユニットカード:75枚 という事は50%以上の確率で何かしらの☆3以上カードGetのチャンス!? と思い、朝の6時半と12時間後の18時半に5枚ずつ購入してみたら、 ![]() ![]() ネームドとユニットの出現確率が同じ訳が無い  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピ / ̄ ̄| ∧_∧ ですよねー | ||. | ━⊂(・∀・ ) \__| ======== ヽ | |. |_|. (__|_|___) 【教訓】世の中そんなに甘くない 続いては現在進行形で行われているルーキー応援キャンペーンについて。 なにやら『期間限定出現コンピュータ「師匠級魔術師」に関して多数のご意見・ご要望を頂きました』との事です。 これ確実に『「こんな無茶ゲークリア出来るかボケェ」的な意見が多数ありました。』を大人語に翻訳したんだと思われ。 まぁそれはさておき、難易度調整のおかげでアルテ1・2共に何とか「師匠級魔術師」を倒す事に成功。 そして最後にLHを挑戦してみたのですが、 ![]() ![]() ![]() ![]() コアエッジに問い詰める前に言っておくッ! おれは今LHの「師匠級魔術師」をほんのちょっぴりだが体験した い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれはEXネームドと対決していたと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらそれは違うユニットだった』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ バグだとかキャッシュの残留だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… 【教訓】目に見えるものが真実だとは限らない そして最後にラヴァートオークションについて。 この企画は個人的にかなり優良なイベントに位置づけ。 出来れば月イチぐらいで定期開催していただきたいぐらい。 (*´д`*) で、今回の結果を☆別に分けて見てみますと、 第一回出品 ☆5:54FM・75FM・80FM ☆4:65FM・99FM ☆3:97FM・94FM・92FM 第二回出品 ☆5:52FM・85FM ☆4:53FM・90FM・98FM ☆3:95FM・80FM・95FM 第三回出品 ☆5:60FM・65FM・56FM ☆4:95FM・70FM ☆3:66FM・92FM・97FM ざっと見ても☆が多いほどFM数が低く、少ないほどFM数が高くなる、という傾向が見えてきます。 群集心理といいますか一般心理といいますか、 いいものを手に入れたい→大枚を注ぎ込む→その位置に人が集まる みたいな感じ。 なので☆が多いほど盲点になった低FMの人にチャンス生まれ、逆に星が少ないほどライバルが少ない分高FMの人にチャンスが生まれます。 これは突発的に高いor低いFMが出たカードを見ても、同じ星数のカードと比べて入札人数が少ないor多い という点からも証明されていると思います。 然るにこの形式のオークションでは、状況をある程度予想すれば自ずとGetしやすいFM帯が予想出来る、と考えられます。 次にオークションがあったらこの理論試したいなぁ。 【教訓】儲ける事の出来る人間は、いつだって全体の中のマイノリティー それでは今日はこの辺で。 ではでは~。 |
LV上がり過ぎw2010-03-15 Mon 00:22
オークションに入札してみた葵蟹です、こんばんわ。
今回のイベントはFM参加&運勝負な所が敷居を低くして参加しやすいですね。 葵蟹は「氷の魔術師『ラスアム』」「天道四衆『ゼンテ』」「鋼の封印」に入札。 これは結果が待ち遠しいイベントです。^^ さて今回はアルテ1での話。 一応一日一勝を目指してコツコツと対戦中。 そんな今回のお相手はLV200超えの大型イクサー様。 ちなみにLV比で8倍以上ありましたw もう胸を借りるつもりで対戦開始。 流れは 光の精霊→亡国の亡命者→月公国の黒騎兵 でした。 ![]() 「月公国の黒騎兵」はアルテ1ではLV:3のユニットで、HO:40のAT:40。 そしてAGIが4ある上にRNGも3という敵に回すと中々厄介な相手。 ただリスクとしてオートスキル「力の反動」が、 自分を[ダメージ:[クローズ]の自軍ユニット数×10]する。 という自爆ダメージ能力。 なので相手高AGIユニットに他のユニットをクローズさせられたり、ダメージSSなんかでクローズしてしまうとそれにつられてクローズする可能性があります。 しかしそれを踏まえても使えるユニットの類だと思いますし、またアクションスキル「黒騎士の槍術」は、 [RNG内]/[AT30以下]の敵軍ユニットを[ダメージ:AT]する。 ライバルイクサーの[SP]を[HP0以下のユニット数]減らす。 というダメージ&条件付きSP削り能力。 AT30以下なので「光の精霊」等の小型は勿論、RNG2以上の低AT支援型ユニットなんかも対象に取られやすいです。 ここで自身のRNGが3と言うのが効いてきますね。 これで消費SPが1ですから序盤に配置されるとかなり展開を遅らされそう。 その後「戦闘用魔法少女【騎士型】」や「仮面の悪魔『フォルフェナク』」を展開。 「仮面の悪魔『フォルフェナク』」は今でも面倒だなぁ。 (´・ω・`) そして「奈落の馬騎士『ディカール』EX」なんかも並べて相手布陣の完成っぽい。 それと何気に「犯人は君だ」を撃ってきたのがイヤラシイ。 「亡国の亡命者」で青の影響力を上げてたのはこういう訳かと。 それでもこちらのSSも使いながら相手ユニットを少しずつ削っていったら、どういう訳か勝ってしまったのであります。 Σ(≡◇≡;) そしてこのLV差なので一気にLV26→LV30まで上昇。 とりあえず順番に見ていきましょう。 ![]() まずはLV27の4択。 「騎士隊長『シャーティア』」「指揮官『ヴァイオレット×2』」「妖精の踊り」「魔道管理官『バネット』」ですね。 ここはLHで使えそうな「妖精の踊り」を選択。 続いてLV28を見てみれば、 ![]() 「覇鎧兵『ベルドーサ』」「使役獣『ガンガドール』」「核熱の女王『ソル』」「氷の魔術師『ラスアム』」の4択。 これは「氷の魔術師『ラスアム』」を選ぶべきなのかもしれませんが、まずはオークションの結果を見てからにします。 これだけ一気にLVが上がったのは初めてです。 ではでは~。 |
巨竜並べ2010-03-11 Thu 23:28
最近暖かくなったと思ったら急に冷え込んだり雨降ったりと戸惑い気味の葵蟹です、こんばんわ。
これも三寒四温というのでしょうかね? (・ω・`) さて今日は恒例のブルジョワネタを一つ。 デッキ自体はいくつか作ったのですが、画像を保存するのを忘れてた。 orz 残ってたのは一番最初に作った一つのみ、その中身はこんなん。 ![]() *ユニット(50音順) 「邪霊竜『ナ・イグナ・グド』」×3 「戦闘用魔法少女【霊体型】」×2 「太陽王国の聖戦士」×3 「覇鎧兵『ベルドーサ』」×3 「光の精霊」×2 「風信子石のカーバンクル」×2 「魔神竜『ヴィーラア』」×3 「闇の隠し子『メリル』」×3 *グリモア(50音順) 「奇跡の勝利」×1 「楽園の儀式」×3 *ソウルスキル SS1:「爆熱の翼竜」 SS2:「断行者『フラウ・ロウ』 SS3:「旅する猛獣『アスート』EX SS4:「氷の魔術師『ラスアム』」 SS5:「英雄妖精『トルテ』」 みたまんま白黒混色デッキです。 一応コンセプトは「魔神竜『ヴィーラア』と邪霊竜『ナ・イグナ・グド』を2体並べてみようZE!」的な何か。 流れは 光の精霊→太陽王国の聖戦士→風信子石のカーバンクル です。 「光の精霊」は運良くSP1増えればいいなぁぐらいの気持ち。 「太陽王国の聖戦士」は地味に堅く、そして相手がDF持ちなら中々オイシイユニット。 「風信子石のカーバンクル」もDF強化してくれますし、クローズすればSP1増えるので良し。 そこから黒の影響力を上げて「戦闘用魔法少女【霊体型】」を展開。 後は残りの「光の精霊」やら「風信子石のカーバンクル」を出して「奇跡の勝利」でも打ちましょう。 別に殴り勝つ必要も無いのでそこそこ応戦できればOK。 その間に出来るだけSPを貯めて白黒の影響力を上げていきます。 「光の儀式」を仕込む、というのも考えましたが、何削っていいか分からんかったよ。 (≡ω≡;) んでSSが2枚目まで捲れ、充分SPが貯まったら「魔神竜『ヴィーラア』」を展開。 この時に黒影響力が6まであれば1ターン置いて「邪霊竜『ナ・イグナ・グド』」の展開も出来ます。 2体が展開出来れば後は知りません、ご自由に。(ちょw でも実際この2体出すならもっと他にSPの使い道があるだろうとは思います。 でもこういう風に大型並べるのってある種のロマンがあると思いませんか? これはそんなデッキなのです。 今回はそんなネタ一発しかないのでこれで終了。 ではでは~。 |
本文関係ないけど実は今日誕生日。2010-03-09 Tue 23:48
ちょいと徳島まで行ってきた葵蟹です、こんばんわ。
というのも学生時代の友達が徳島で薬剤師の試験を受けると言うのでその後に何人か集めて呑む事に。 以下状況を箇条書き。 ・徳島に到着、まずは3人と合流。(夕方5時半) ・残り二人の仕事待ちなので、この4人でボーリングしながら時間潰し。 ・5ゲームもやったのは今回初めて。(次の日右腕と内ももが筋肉痛にw) ・その後飲み物(酒・ソフトドリンク)を購入、そして何故か銭湯に行く事に。 ・汗を流した後はまず一人を拾い、そして最後の一人の家(会場)へ。 ・ここから皆でクッキングタイム。(この時で夜10時) ・白飯の準備をしつつ、缶ビールを片手に色々と作ります。 ・早々に出来たヌタと鶏皮にんにく (゚д゚)ウマー ・え、この豚生姜焼き無茶苦茶旨いんですけど。(゚A゚;) ・ええい御飯だ!御飯を持てーい! (・∀・´) ・その後は手作り餃子,ウィンナー、チキンナゲット、ステーキと焼き物のオンパレード。 ・腹が膨れたら皆でyoutubeで昔のコント(こんなのとかこんなの、下ネタ注意)を見、爆笑w ・そこから動画見る組、寝る組、ギャザ(magic the gathering)する組に一時分かれる。 ・再び合体、今度は人生ゲーム(ボード盤版)をする事に。 ・2周ほどして2時間弱かかりました。 ・そこから1戦だけギャザして気付けば朝の6時半、眠いので就寝。 ・起きたのが朝の9時、まずは皆で朝風呂に。 ・そこから少しバラけて各々の用事を済ませる事に。 ・一人用事で欠けたものの再び集合、昼食に徳島ラーメンを食す。 ・そして5人でバッグを見に行く流れに。 ・車内で寝始めた一人を放置、結局4人で店内をブラブラと。 ・葵蟹はそこでケータイ用ストラップ(630円、税込み)を購入。 ・そして葵蟹を高速バス乗り場に置いていって貰い、皆と別れて帰宅しました。 多分何回も書いてる事ですが、こういう風に集まれるのっていいですよね。 ではでは~。 |
三人官女ですら見たことねぇ2010-03-06 Sat 21:52
チマチマ対戦しながらイベントカード回収中の葵蟹です、こんばんわ。
今のところ五人囃子が4種類集まったのですが、果たして期限内に揃うのやら。 (´・ω・`) そんな訳で対戦時間の短いLHをメインにやっておるのですが、元の勝率が低いだけに1枚Getするのにやたら時間がかかる。^^; で、一区切りつけようと思い最後に行った対戦で終盤にSP・手札共にカツカツ状態に。 それでも何とかLP1同士の対決まで持ち込み、最後の1戦となった1コマがこちら。 ![]() この中から今回は「左の盾『カファール』EX」を紹介します。 ![]() 画像はEX版ではなく通常版ですが、まぁ言わなければ気付くまい(マテw さてこの「左の盾『カファール』EX」はLHではLV:4のEXネームドで、HP:100のAT:30。 数値を見ればピンとくる方もいらっしゃるかもしれませんが、案の定「後攻持ち」です。 そしてスキルはちと長いのですが、 【ユニット】【後攻】 【勝利エリア/敗北エリア発動】 対戦プレイヤーの[手札]からカードをランダムで1枚選び[墓地]に送る。 【カウンター発動】 《発動条件:プレイヤーの[手札]に[神族:ローティア]のカードがある》対戦ユニットを[HP-40]する。 プレイヤーの[手札]から[神族:ローティア]のカードを1枚選び[墓地]に送る。 対戦プレイヤーの[手札]からカードをランダムで1枚選び[墓地]に送る。 とあります。 順番が逆ですが、まずカウンター発動で対戦ユニットをHP-40し、かつ自身の手札からローティアを1枚選んで捨てる事で相手の手札を1枚ランダム破棄出来ます。 発動条件が手札にローティアのカードを持つ事なので、もし1枚しか無ければ自動的にそのカードになるのでご注意を。 しかし条件付きとはいえカウンターでダメージは結構オイシイのでは無いかと。 そして戦闘が終われば勝利/敗北エリアのどちらにいても相手手札をランダム1枚破棄できるのも地味に厄介なスキルです。 今回は黒優勢で無かったのと、こちらの「混沌の魔人『ダロス』」のATが90止まりだったので惜しくも届かず負け。 中々1枚入手するのも苦労するこの頃です。(≡ω≡;) このままでは揃わない気がしてまいりました、どうしよう。 ではでは~。 |
これで☆5は3種類目2010-03-03 Wed 00:24
3月に入ったので新しいプランター栽培を追加しようと思う葵蟹です、こんばんわ。
去年は四季なりイチゴとプルーベリー(後にラズベリーも追加)を育てていたのですが、今年はイチゴを潰してトマトにしようかな~、と検討中。 しかしトマトと一口に言っても普通のやプチトマト、他にもナス型のや黄色いのまであるので目移りします。 とりあえずすぐに購入する予定では無いので、今のうちに土だけ作っておきませうかね。(≡ω≡) あと四季なりイチゴは本当に一年中イチゴがなりました。(今でも成ってます。ただし寒い時期は殆どなりません。) さて今月のいーじーみっしょんなのですが、 ![]() …2って何? (≡ω≡;) ※今はもう修正されています。 それは置いといて、今日は久々に早朝パック買いを決行。 時間は朝の6時30分。 本当は15分とかに買いたかったのですが、どう出るかな? ![]() 王子様キタ━(゚∀゚)━!! という訳で今更な感じですが、今回は「人王『フェルラート』」を紹介します。 「人王『フェルラート』」はLV:3のネームドで、HO:50のAT:20。 そして能力はまずスタートスキル「太陽王」が、 バトルタイムを[朝]にする。 という「太陽の皇子『フェルラート』」の時と同じ能力です。 よく見るのは「不死鳥の雛」との組み合わせ。 他にも「少年格闘家」と組み合わせて延々と場に残り続けるとか出来たら楽しいんですけどね。^^; 後は「聖光の剣士『ラフィーレ』」と組み合わせるぐらいでしょうが、こちらも何かしらのAGI操作が必要なのでデッキ調整に一手間必要です。 そしてもう一つの能力であるアクションスキル「太陽剣の光」は、 自軍ユニットから1体選び[HP完全回復]する。 という回復能力です。 自身がRNG:2なので自身を中~後列に配置、後は前列高HPユニットの支援に回る、という敵に回すと厄介な能力です。 実際「不死鳥の雛」でDF強化、「太陽の皇子『フェルラート』」でHP回復されると非常に面倒くさいDEATH。 そして最後にソウルスキル「人王の力」は、 自軍ユニットからランダムで2体選び《最大HP+:20/HP+:20/AT+:20/AGI+:1》する。 という強化SSです。 SSなら一枚きりでも使えますし、中身も充分なので見る頻度はそんなに低くないと感じます。 まぁ使うかどうかは別にして、☆5Getは素直に喜びましょう♪ 暫くはLH対戦が続きそうです。 ではでは~。 |
| HOME |
|